
東京都港区の虎の門小澤クリニックでは甲状腺や副甲状腺やカルシウム代謝異常、下垂体や副腎や性腺疾患などの内分泌、生活習慣病や糖尿病や高脂血症、痛風などによる代謝疾患を中心とした内科診療を行っています。
日本内科学会総合内科専門医、内分泌及び代謝領域の各学会の専門医による、高いレベルの診療が受けられる日本甲状腺学会認定甲状腺専門医施設です。
診療科目は一般内科と内分泌代謝科で、内分泌代謝科では糖尿病や高脂血症や高尿酸血症、メタボリックシンドロームなどの代謝疾患や甲状腺や副腎、その他の内分泌疾患の治療をしています。
場所は都営地下鉄三田線の内幸町駅から歩いて約3分なので、通院するのに交通便利です。
特に下垂体疾患に力を入れており、先端肥大症やプロラクチノーマ、クッシング病や腺腫や腫瘍にはホルモン検査やMRI等の画像診断を行って病気の種類や病勢を把握した後、手術で治療をします。
ホルモン分泌が低下した機能低下症には中枢性の副腎不全や甲状腺機能低下症、性腺機能低下症を防ぐため副腎ホルモンの補充療法や甲状腺ホルモンの補充療法、女性ではカウフマン療法、男性では男性ホルモン補充療法が必要です。
抗利尿ホルモンの分泌不全による中枢性尿崩症には尿量や水代謝の内科治療を行い、抗利尿ホルモンの経口や経鼻的な補充で尿量をコントロールします。
多くの下垂体疾患は特定疾患指定されており、認定の申請は虎の門小澤クリニックから行うことができるので安心です。